God's Project
God's Projectは、K's Pointの活動の根底にある、知識化されない真理を通して、人類の抱える根源的不安の根を断ち切る現実的なプロジェクトのひとつです。
趣旨
神の実在性の証明を論述するのではなく、言語能力の有効な範囲における神の実在性の認識にむけて、特段に有力な手がかりを選別し提供します。
あわせて、神の実在を個人の意識が確信しうる方法・技術、あるいは仕組みの具体的な実験報告や構想などについての知見を紹介します。
関連企画
2022/1/26 ●終了しました
2022.3.20〜
K's Point God's Project特別講座(全14回)
パラマハンサ・ヨガナンダ
「あるヨギの自叙伝」から学ぶ神の意志
現在、K's Pointでは「God's Project」の一環として、2021年8月から本講座を開講しています。
一冊の書物を通して、生命の実相を明らかにする試みです。
前回は、会員先行案内にて募集開始後、すぐに満席となってしまいました。
その後、再開講のご要望をいただいたこともあり、今回、同じ内容の講座を別日程で開始することにいたしました。
月1回、全14回にわたっての開講を予定しておりますが、原則、毎回ご参加を希望される方を優先的に受付けさせていただきます。この企画の趣旨および意義から、そのようなかたちで開講させていただきますことをご了承下さい。
※内容は、すでに開講している同名称の講座と同じです。今後、すでに開講している同講座を〈A〉とします。
===============
K's Point God's Project特別講座
『パラマハンサ・ヨガナンダ「あるヨギの自叙伝」から学ぶ神の意志 〈B〉』
===============
この書物の著者である、パラマハンサ・ヨガナンダが受け継いだクリヤ・ヨガは、態度としては神秘性よりも科学性(合理性)に基盤をおきながら、生命の存在原理に関する真理を、現在受け入れられている知識的認識に制限されることなく、説明してくれる優れた霊学である。
思弁の産物でしかない概念的生命観とは対極にある、神の存在性、生命の実相を実体に即応した語彙で解き明かしてくれる神学でもある。
『あるヨギの自叙伝』は、クリヤ・ヨガの深遠な体系の概要を、ひとりの実在のヨギの率直で真摯なことばで語る史上最高のテキストなのである。
=======
募集要項
=======
【日時】
毎月 第3日曜日 午前9:30-12:30
【定員】
7名(原則毎回ご参加を希望される方を優先させていただきます。)
【受講料】
10回分チケット20,000円前払い。11回目以降は各回2,000円
(会員:10回分チケット15,000円前払い。11回目以降は各回1,500円)
【テキスト入手のお願い】
ご参加希望の方は、事前に『あるヨギの自叙伝』(森北出版/Self-Realization Fellowshipなど)を各自入手しておいて下さい。
また、毎回取りあげる章の事前の精読をお願いいたします。
【お申込み・お問い合わせ】
[email protected](担当 伊藤)
=======
内容と開講日
=======
01(2022/3/20)
1-2章:両親と幼年時代/母の死と不思議な護符
02(4/17)
7章:浮揚する聖者
03(5/15)
9章:宇宙の母と愛を語らう至福の聖者
04(6/19)
12章:わが師のもとで
05(7/17)
13-14章:眠らぬ聖者/宇宙意識を経験する
06(8/21)
16-17章:運星をかわす/サシと3つのサファイア
07(9/18)
19/22章:わが師カルカッタに居てセランポールに姿を現わす
08(10/16)
24/26章:スワミ僧団の僧侶となる/クリヤヨガの科学
09(11/20)
30-31章:奇跡の法則/ラヒリ・マハサヤの未亡人に会う
10(12/18)
33章:ババジ 現代インドのヨギ・キリスト
11(2023/1/15)
35章:ラヒリ・マハサヤのキリストのごとき生涯
12(2/19)
43章:スリ・ユクテスワの復活
13(3/19)
46章:断食50年の女ヨギ
14(4/16)
49章:1940年から1951年にかけて
※開催日は、感染症の流行、自然災害の影響等によりやむを得ず変更になる場合があります。その場合は、速やかにご連絡いたします。